どうもCOOの石野です。 iCAREは12/25(金)が仕事納めとなります。(チャット・サポートは12/24まで) みなさま、今年も大変お世話になりました! ということで、毎年恒例の 「数字で振り返るiCARE」 を発表してみたいと思います! ※取得する項目は石野の独断…
2020.7末をもってCTOを退任し、今はCOOをやっています。 最近よく社外の方や入社メンバーに聞かれるので理由などを書いてみたいと思います!※画像は私のストレングス・ファインダーの結果ですが特に意味はございません note.com
どうも石野です。 CTOは退任しましたが、開発組織の管掌役員&評価はまだ僕もやってますので エンジニアのキャリアラダーを作りました! 「もう15名を超えるエンジニアチームになったんだなぁ...」 としみじみしている暇はございませんので駆け抜けますよー
どうも石野です。 「マネージメントと組織運営で大切にしていること」を書いてみました。 僕は何でも実際に失敗してから学ぶ効率悪いタイプなのでちょっとでも参考になれば幸いです。 ちなみに僕のストレングス・ファインダーの上位Top5は、 ①達成欲、②戦略…
どうも石野です。 OKRを導入してちょうど2年が経ちました。 組織的には20人から50人を超える規模にもなったので、改めて振り返りをしてみたいと思います! ▼目次 ・はじめに・業績目標はOKR、行動目標はCREDOをベースに・評価の本質はツールではなく、評価す…
どうも石野です。 iCAREは12/27(金)が仕事納めとなります。 みなさま、今年も大変お世話になりました! ということで、恒例の振り返りをしてみたいと思うのですが 今年は数字によりフォーカスしてみようと思います! まずは、組織規模の変化 2017/12 2018/12…
どうも石野です。 先日12/8に行われた 「July Tech Festa 2019」 の発表資料です。 改めて3年間を各事業フェーズでまとめてみました。僕がここまで自由に覚悟をもってやれているのは、 とことん信じてくれる代表と今の仲間がいるからです。 登壇後の最初の質…
どうも石野です。 先日11/29に行われた 「エンジニア健康サミット2019」 の発表資料です。 iCAREの健康意識を高める取り組みについて紹介しました! bec.co.jp speakerdeck.com
どうも石野です。 エンジニア・デザイナー向け会社説明資料を更新しましたので御覧ください。 ※Carelyの説明や開発チームのことをよりわかりやすくしました。 speakerdeck.com
昨日は半期に一度のiCARE合宿でした。 今回は、この半年で一気に20人近くのメンバーが増えたことと、オフィス増床にともない物理的にもメンバーの席が離れたことにより、「とにかく交流する!」をメインテーマにしました。 そして、まさに現状のiCAREの課題…
目次 ・7/1よりコーポレートチームが正式に立ち上がりました! ・「Awake all iCARE’s potential」 (チームCREDO) ・今後採用予定のHRマネージャーに求める事とは? ・急成長のスタートアップでIPOまで一気に駆け上がりませんか!
FitbitからAppleWatchに乗り換えました。 やっぱAppleユーザには便利すぎるなぁ というお話
どうも石野です。 iCAREは本日12/28が仕事納めとなります。 みなさま、今年も大変お世話になりました!! ということで、1年の振り返りをしてみたいと思います! ◆まずは、数字で見る2018年 2017/12 2018/現在 人数: 18人 → 34人 平均年齢: 34.1歳 → 33.0…
思いをノートに書きました。
CTOの役割とiCAREでの役割を僕なりに書いてみました。
どうも石野です。 iCAREでは今期より「OKR」を導入しています。 まだまだ試行錯誤中ですが、 導入経緯と今まで運用してきて感じたことを書きたいと思います。 あと、せっかくなので現在使っているフォーマットも公開しちゃいます! 「ウチはこんなんだよ!」…
どうも、石野です。 しばらくブログをさぼってしまい猛反省です... さて、iCAREでは今期から「らぼ」というチームを作りました。 まぁ、要はR&Dなんですが、 データの可視化や分析など、データサイエンティストの方にも今後お願いして 色々と有益な情報を発…
〜iCAREで開発者として働くということ〜 どうも石野です。 FY18も始まりましたね! 今回は開発チームのクレドをみんなで作ったのでその内容を書きたいと思います。 まずは、経営理念の位置づけ iCAREには下記の経営理念があります。 Vision : 働くひとと組織…
どうも石野です。 いつもはCSのリクトが社内イベントのブログを書いてくれるのですが、 主婦ネタが忙しいみたいなので今回は私から。 さて、iCAREでは色々な社内イベントを昨年より開催しているのですが、 メンバーが増えてきたこともあり、より勉強色の強い…
どうも石野です。 早いもので、2/1でジョインしてちょうど1年が経ちました。 ということで、振返りをしてみたいと思いますが 「やってきたこと」は大体ブログに書いてしまったので、 心に響いた記事やSNSに合わせながら、 どのような組織・会社にしたいと思…
どうも石野です。 iCAREは本日2/5(月)より 新オフィス(渋谷円山町)となります。 今までの動物園状態から脱却し、オフィスっぽくなりました!! これぐらいの広さであればまだまだみんなの声が通りますし、 デスク周りの環境が良くなったので、生産性UPは間…
みなさま、こんにちは。 石野です。 iCAREは本日が年内の最終営業日となります。 今年も色々な方にお世話になり、 すばらしい時間を過ごさせていただきました。 社員一同、心より感謝いたします。 来年はさらに良いサービスを届け、 多くの働くひとと組織の…
どうも石野です。 先日の IVS CTO Night の内容を簡単にまとめました。 今回は金沢! 寒い!美味い!意外と近い! と言った感じでしょうか。 ↑いきなりですが、ちょっと髪型がアレな人たちの一枚 まだまだ私のモヒカン度が足りないですね... みなさんとても…
どうも石野です。 しばらくブログをさぼっていましたが、 その間に新しい仲間(エンジニアメンバー)が増え 最高の開発チームができつつあります! うれしい!! ということで、 私もしっかりとしたリーダーにならなければいけないので 自戒の念も込めて、今…