こまつ
2020年9月1日よりiCAREの財務経理担当者が2名に増えましたので、実務的な観点から書いてみました。 タイトルは偉そうですが、実際はそんなことないというか、真逆です。 👇👇こちらよりどうぞ👇👇 https://note.com/match0304/n/nf873c3dbc97e
めちゃくちゃさらっと入社してからの1年を振返りました。 マインドセット変えなきゃなってのは入社時に結構思ってたんですけど、知識・スキル面でも思いの外大変でした。 めちゃくちゃさらっと振返っているので、結果振返れていないのですが、宜しければLin…
こんにちは、iCARE財務経理担当の小松です。 この度iCAREでは2人目の財務経理担当者を募集することになりましたので、 そのご報告と、募集にあたっての僕の考えを書きたいと思います。 この雰囲気を楽しめる方を募集します。 まず簡単にiCAREの財務経理の現…
どうも、iCAREのCorporate部門で主に財務経理を担当している小松です。 今回はブログは2月25日に開催された「iCARE Corporate Meetup #1 スタートアップが実践する健康経営」のレポートです! iCARE Corporate Meetup とは?? 文字通りiCAREのCorporate部門…
どうも、GASコピペ部部長の小松です。 Google Apps Script のGASです。 社内のデザイナーにロゴまで作ってもらいました GASコピペ部の設立目的は 「GASの知識を習得することで、社内のオペレーションを改善する」 です。 設立の経緯等は以前書いたブログ↓を…
どうも、GASコピペ部部長の小松です。 今回は2019年にiCAREに誕生した部活であるGASコピペ部について書きます。 Google Apps Script のGASです。 目的は 「GASの知識を習得することで、社内のオペレーションを改善する」 です。 GAS使えるようになりたいな、…
iCARE財務経理担当の小松です。 iCAREには2019年7月に入社したのですが、事業会社の財務経理で働くのは初めてです。 これまでは銀行員として投資信託を売ってみたり、監査法人で会計監査をしたりしていました。 働く中で分からないことの代表格の一つがファ…
現在のCorporateはこんな感じです。 こんにちは。iCARE財務経理担当の小松です。 左から2番目が僕ですが、右手が少しイラっとしますね。 スタートアップであるiCAREの一人目の財務経理担当として働いています。 入社して5ヶ月経って流石にiCAREで働くこと…
はじめまして。 株式会社iCAREの小松です。 2019年7月1日入社で、やっと2ヵ月が経ったところです。 担当は主に財務経理ですが、その他にも色々とやっています。 今回はiCAREに入社するまでの話と、iCAREのコーポレート部で僕が何をしているかを書きました。 …