初めまして!
初めまして!1/
漢字は違いますが読み方は同じのSMAPのメンバーが書類送検さ
あだ名は10年間以上つよし/つよぽんです。ぜひ本名が「ゆう」
とにかく人見知りで感情も面に出にくい人間なので、
今回は自己紹介も兼ねてどんな人間か?/
自己紹介
・愛知県出身
・22歳大学4回生
・誕生日は12/20(
・同志社大学社会学部メディア学科(メディア心理学専攻)
・愛読雑誌はPOPEYE
愛読書からも察するかもしれませんが、サブカルチャーが好きで
よく古着屋さんを巡ったりラップ聞いたりします。
大学ではストリートダンスもやっていて、
東京でレッスンに行くのを今から楽しみにしています。
他の趣味で言うと
・中学生の時からドルオタ。全握多数参加。(
・野球好き。
・日本史がめちゃくちゃ好き。
・あてもなく放浪の旅によく出る。Hotel巡り。(Relux眺めて時間がすぎる)
とまあ、普通に喋ってたら「そうなんだw」
ぜひ同じ趣味の人がいましたらお話ししましょう!
ここまでの人生ざっくり
僕はここまでの人生において大きく3つの事件を境に価値観の変容
以下3つの事件です。
- 3人兄弟の真ん中に生まれてしまった事件
- るろうに剣心にハマって強豪剣道部に入部する事件
- 意識高い学生団体に入ってしまった事件
1.3人兄弟の真ん中に生まれてしまった事件
これを書くにあたって同じ気持ちの人いるんじゃないかと思い、
https://spicomi.net/media/
僕には2つ上の姉と5つ下の弟がいます。
姉はかなりわがままで親と喧嘩するタイプ、
物心ついたときには親と喧嘩する姉を反面教師に、
僕の中には自然と親の手を煩わせたくないという感情が芽生えまし
なので親の言うことをしっかり聞き、
これは僕の中で今でもある種のコンプレックスです。
2.るろうに剣心にハマって強豪剣道部に入部する事件
自己紹介で日本史が好きと書きましたが、
中学生の頃は特に幕末志士にずぶずぶで、自分も志士になりたいと思い始めます。
そのときに出会ったのが「るろうに剣心」で、
ただここの剣道部がかなりの強豪で、
朝練も毎日あり、殴る蹴る投げる(?)
またこの頃は思春期で親に反発したい欲求もありましたが、
ストレスを自分の中で消化する毎日でした。
正直中学の頃は頭もめちゃくちゃ悪かったので、
この中学3年間で誰にも怒られないことを目標に生き続けてきたた
元々あったコンプレックスはさらにレベルアップをし、
親だけでなく誰かの目を気にしてしまう性格にその姿を変えること
3.意識高い学生団体に入ってしまった事件
自分の意見がほぼ持たない人間に成長した僕は、
正直入学の動機は親と同じ大学/
とりあえず友達作りたいしサークルには入るかと思い、
当時の彼女に勧められダンスサークルに、(
将来のことも考えて意識高いサークルに入ろうかと思い学生団体に
この学生団体は何を隠そうアイセックなのですが、
入会の動機は「就活に使えそうだから」だったため、
「アッ、やべえとこ入っちゃった。。やめよ。。」
ただやめる勇気もなく、ほぼ何もしないまま数ヶ月が経過しました。
そんなときに所属していたチームの先輩に声をかけられ、
営業先で短いプレゼンを任されたのですが、
「なんて俺は雑魚なんだ。」
それでも期待をかけてくれる先輩に恩返ししたい一心でそこから本
アイセックでの活動は自己をほぼ持たなかった高校までの自分
特に組織のVision / Missionに向き合う、その上で自分自身のVision / Missionを言語化する経験は、これまでの僕の人生にとって考えもしなかったことなのでとても意味のあるものになります。
なぜなら、
まとめ
(めちゃくちゃ字数が多くなってしまいましたがもう少し。笑)
その上でiCAREに入社した理由はCSのまいさんに紹介いただ
それ以上にずっと興味があったHR領域に携われることにワクワク
この1年就職活動をしていく中で、
安定していること、給与がいいこと、世間体がいいこと、
それでもまいさんにiCAREを紹介いただいたときにはビビッと
アイセックの活動でも組織の中の人が変わることでいろいろなこと
Visionに忠実に、Credoに忠実に、
今すごく楽しいので、
応援のほどよろしくお願いします!!